和歌山の企業と新卒学生(2026年度卒業予定)・既卒学生をつなぐ説明会情報・就職情報サイト

POINT!

  • 「果樹の6次産業化」という奇跡のビジネスモデルに取り組む農業法人。
  • 伝統農業をベンチャービジネスに。チャレンジの連続です!
  • 10億から30億企業へ。本社前にカフェもオープン予定
業種
メーカー / 流通・小売・専門店
本社
和歌山県有田市宮原町新町275-1 地図

from 採用担当者

早和果樹園からのお知らせです!!

みなさま、こんにちは。
早和果樹園の採用ページをご覧いただきありがとうございます。

皆様のエントリー心よりお待ちしております。

「果樹の6次産業化」という奇跡のビジネスモデルに取り組む農業法人。「有田みかん」を味わい尽くす「捨てない加工」でめざせ、100億企業&100年企業!

みかんの生産+製造+販売のすべてが一社に!いろんなことが経験できる会社です!


●入社後は営業事務、営業を経て、2022年にオープンした白浜とれとれ市場内の直営店の店長 
 に。
 自分からやりたいと申し出たものの、レジの準備もチームワークも初めてで、大変なことがた
 くさんありました。それでも売り上げは好調で、ものすごく濃い経験ができてよかったと思っ 
 ています。1年後、「次は営業事務がしたい」と伝え、本社へ。会社には本当に、わがままを
 聞いてもらっていますね(笑)。
 昔から長続きしないタイプでしたが、早和果樹園に入ってもう6年。こんなに長く続いている
 のは、年齢も立場のちがいも関係なく距離が近く、ワイワイ言い合える仲間がいるからです。

 営業事務は1年目にも経験しましたが、あの頃とは目線が変わっているので、同じ部署でも感 
 覚が違いますね。タスクを消化するだけで精一杯の状態ですが、商談会に行ってお客様にも会
 いたいと思っています。「行動派の事務」がいてもいいのではないでしょうか。
 将来はまだ見えませんが、一つハッキリしているのは、私はつくるより売ることに興味がある 
 ということ。その気持ちを大切に、20代のうちに自分の道を決めたいと思っています。

 (営業課/地主 真実/2018年入社)


●有田出身ですが大学は大阪。就職もそのまま大阪でと考えていましたが、早和果樹園のジュー
 スやスムージーをいただく機会があり、「おいしい!」と感動。就職活動は当社一筋でした。
 
 入社後は製造部で、スムージーやアイスバーの製造に携わっています。
 印象に残っているのは、1年目のときに研修として白浜とれとれ市場の店舗で接客を経験した
 ことです。自分がつくっているジュースやポン酢を販売し、お客様が「おいしい」と言ってく
 ださるのが、すごくうれしかった。6次産業だからこそ商品の流れがわかるし、こういう経験
 ができるんですよね。「こんな料理に合いますよ」と提案するのも楽しかったです。

 入社して、ますます“みかん愛”が強まった私。味を追求しつつ、これからは後輩やパートス
 タッフが働きやすい環境づくりにも挑戦していきたいと思っています。今、ドリップコーヒー 
 にハマっているのですが、同僚にモノづくりが好きな人がいて、ドリップ用にスタンドをつく
 ってくれました。こんな素敵な仲間と働けるのが楽しい!食品の成分やアレルゲンのことも知
 って開発にも興味が湧きましたし、やりたいこともたくさんあります。

(製造課/上野山 智也/2022年入社)

Company
Profile

  • 設立

    2000

  • 代表者

    秋竹 俊伸

  • 資本金

    9997万

  • 売上高 (前年度実績)

    12億1000万

  • 社員数 (前年度実績)

    82

  • 月平均
    所定外労働時間
    (前年度実績)

    20.5 時間

  • 育児休業
    取得対象者数
    (前年度実績)

    男性 0

    女性 2

  • 育児休業取得者数 (前年度実績)

    男性 0

    女性 2

  • 過去3年間の
    新卒採用者数

    15

  • 過去3年間の
    新卒採用者数

    男性 7

    女性 8 

  • 過去3年間の
    離職者数

    2

  • 平均勤続年数

    6.7

  • 役員及び管理的
    地位にある者に
    占める女性の割合

    役員 0 %

    管理職 57.1 %

株式公開
非公開
事業内容
【事業の柱は3つ】

●生産事業:光センサーや、経験と勘に頼ることのないデータ農業を駆使したみかんの栽培。1994年からハウス栽培を取り入れ、近畿でも一番早い時期(7月~)に極早生を出荷。温度、湿度をコントロールしながら、研究を続けています。

●加工事業:自社工場でジュースやジュレ、スムージー、アイス、ポン酢など、みかんを使ったさまざまな食品を開発・製造。みかんを100%使い切る加工にも挑戦しています。みかんの皮から取れるチンピエキス配合のコスメブランドも立ち上げました。

●販売事業:全国の百貨店、高級スーパー、レストラン、セレクトショップなどのほか、直営店、ネットショップでも販売。海外でも販路を拡大中です。

毎年秋に開催する、みかんの収穫体験イベント「アグリファンフェスタ」など、お客様とのふれあいの場も大切にしています。


【メディアでも話題に!】

日本経済新聞社主催の「スタアトピッチ」は、全国のスタートアップ企業と、先代から受け継いだ事業を新たなスタイルで発展させている後継者(アトツギベンチャー)を応援するコンテスト。
2023年2月に開催された「第4回スタアトピッチJapan決勝大会」には、全国123社から選ばれた22社が出場。早和果樹園は近畿ブロック代表として参加してプレゼンを行い、「アトツギベンチャー部門賞」を受賞しました。
「有田地域の課題を『捨てない加工』で貢献する」と題した4分間のスピーチが高く評価されました。

ジュースにゼリーに化粧品。みかんを余すところなく使い切る環境にやさしい取り組みだけでなく、農家の所得向上、後継者不足の解決といった幅広い課題へのチャレンジと成果が認められたことを誇りに思っています。

これからも当社は事業を拡大させながら、挑戦を続けていきます。
事業所
■本社

〒649-0434
和歌山県有田市宮原町新町275-1
グループ会社・関連会社
株式会社早和なでしこ  早和果樹園100%出資の子会社です。定年を迎えたシニア層が働いています。
沿革
1979年
7戸のみかん専業農家で早和共同撰果場組合を創業
2000年
有限会社早和果樹園を設立
2002年
非破壊の糖酸センサー「光センサー選果機」を導入。 ”できた”みかんから”つくった”みかんへの改革がはじまる
2005年
株式会社早和果樹園に組織変更
2009年
「黄金ジャム」が世界が認める輸出有望加工食品40選に選出
2010年
富士通株式会社との共同研究である「ICT農業システム」の取り組みを開始
2011年
「てまりみかん」がプレミア和歌山審査委員特別賞を受章
2012年
「和歌山県企業ソムリエ委員会」激励賞受賞
2013年
「和歌山県食品衛生管理認定制度」HACCPシステム導入営業認証取得
2014年
Eストアー「ネットショップ大賞」全国銘店金賞受賞 6次産業化優良事例表彰で最高賞の「農林水産大臣賞」受賞
2015年
子会社「株式会社 早和なでしこ」設立 「ディスカバー農山漁村の宝(内閣官房及び農林水産大臣賞)」認定
2016年
「味一しぼり720ml」が和歌山県下初の機能性表示食品として受理される
2017年
化粧品事業に参入、「みかん肌まろ化粧品」スタート 第38回食品産業優良企業等表彰式「農林水産大臣賞」受賞
2018年
日本農業法人協会「農業の未来をつくる女性活躍経営体100選(WAP100)」選出 「和歌山県食品衛生管理認定制度」HACCPシステム推進営業認証取得 新社屋建設。本社を現住所に移転 本社1Fに直営SHOPがOPEN スムージー充填・みかんの皮乾燥ライン新設 社員食堂がNHK「サラメシ」に
2019年
「はばたく中小企業・小規模事業者300社」選定 「ディスカバー農山漁村の宝サミット」「大賞」受賞 県経営者協会「アントレプレナー大賞」受賞 商品のリブランディングを行い、ロゴや商品デザインを変更 新商品「果樹園のジュレ」シリーズが「おもてなしセレクション」アジア選定員特別賞」受賞
2022年
食品安全システム認証「FSSC22000」取得 健康経営優良法人2022 (中小規模法人部門)認定 南紀白浜とれとれ市場内に「早和果樹園南紀白浜店」オープン
2023年
「第4回スタアトピッチJAPAN決勝大会」でアトツギベンチャー賞を受賞  健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)認定 和歌山県「令和4年度女性活躍推進賞」を受賞 「和歌山を代表する企業100選」に選出

    みかんで6次産業化

    ◎有田みかんのおいしさを追求する農業法人

    全国でも圧倒的な生産量とブランド力を誇る和歌山の有田みかんですが、高齢化や後継者不足など課題も少なくありません。日本一のみかん(※)を衰退させてはならない、そのためにはもっとおいしいみかんをつくり、納得できる価格で販売を。つまり持続可能なビジネスにしていくことが必要です。
    そこで私たちは、みかんの栽培(1次)+ジュースやジュレ等の商品開発と製造(2次)+店舗やネットでの販売(3次)=6次産業化に取り組みました。
    みかんで6次産業化という、レアなビジネスモデルを実践している農業法人として日々取り組んでいます。

    ※全国で1年間に収穫された約68万トンのみかんのうち、約14万トンが和歌山県産(令和4年度近畿農林水産統計より)

    有田みかんは全国有数のブランド

    有田みかんは全国有数のブランド

    チャレンジの連続!

    ◎伝統農業をベンチャービジネスに。

    100%果汁のジュースは珍しいものではありませんが、「100%国産有田みかん」を使ったジュースは希少。競合がほぼなく、売り上げは好調。
    廃棄物を極力減らす工夫をしているのも当社の特徴。みかんの外皮は乾燥させると陳皮(ちんぴ)という漢方薬の材料になります。薄皮の一部はみかんのスムージーに使用。現在はみかんの90%を活用していますが、「100%捨てない加工」をめざして商品開発を進めています。

    そのまま食べても十分おいしい有田みかん。その魅力をさらに広げていこうと新商品も開発中。甘みと酸味のバランスが絶妙な糖度11度以上の「味まろしぼり」、みかん2個分の食物繊維が入った飲むゼリー「おふくろスムージー」等のほか、みかんバターの開発も進めています。みかん皮のエキスを使ったコスメブランド『MIKAN HADA MARO(みかん肌まろ)』もデビューしました。

    みかん色のやわらかな光に包まれる本社併設の直営店。

    みかん色のやわらかな光に包まれる本社併設の直営店。

    実現したい未来

    ◎10億から30億企業へ。本社前にカフェもオープン

    当社の商品は全国の百貨店や高級スーパー、ネットショップの他、ホテルや飛行機の機内でも販売。海外にも飛び出し、アジア、ヨーロッパ、アメリカなど10ヵ国に輸出しています。
    2022年7月には白浜とれとれ市場に初の直営店を出店。接客で得たマーケティングを元に2024年秋には本社前にカフェをオープン。パフェなどこれまでなかったメニューも提供していきます。さらに増産に向け、工場の新設も予定中。

    多彩な事業を通して有田みかんの価値を上げ、地域になくてはならない会社になる。これが早和果樹園が実現したい未来です。

    代表取締役社長/秋竹 俊伸

    代表取締役社長/秋竹 俊伸

INTERN

有田みかんの魅力を伝える1日仕事体験

業種
メーカー / 流通・小売・専門店
日時
随時開催
会場
有田市宮原町新町275-1
詳細情報を見る

株式会社早和果樹園

お問合せ先

株式会社 早和果樹園  採用担当
〒649-0434
和歌山県 有田市宮原町新町275-1
recruit@sowakajuen.co.jp

担当

総務人事課/山下

最寄り駅

JRきのくに線 紀伊宮原駅

エントリー

会いたい先輩に追加しました。
改めて、企業担当者からご連絡させていただきます。

会いたい先輩から削除しますか?