和歌山の企業と新卒学生(2026年度卒業予定)・既卒学生をつなぐ説明会情報・就職情報サイト

POINT!

  • 「人を育て、人を生かす経営」を理念に躍進を続ける和歌山マツダ。苦楽を共にし、皆で一緒に成長していこうという活気あふれる会社です。車の知識は入社してからでOK!
  • 大阪マツダグループのメンバーとして、和歌山県内でマツダ車販売を一手に担っています。県内に5店舗を展開中。
  • コミュニケーションが取りやすい環境で社員同士の連携もスムーズ。お客様が入りやすい店づくりやサービス向上についても、皆で話し合いながら進めています。
業種
商社 / 流通・小売・専門店 商社 / 流通・小売・専門店
本社
和歌山県和歌山市湊38番地 地図

from 採用担当者

和歌山マツダからのお知らせ

こんにちは!和歌山マツダ採用担当です! 現在、新社屋建設予定となっており、インターンシップ の開催が不可となっています。 2025年度、新社屋竣工後開催を予定いたします。 皆様のご参加お待ちしております。 【お知らせ】 今木が対応しますのでよろしくお願いいたします!

本店の建替えを機に、Phase2へ!

和歌山市内に3店舗、紀の川市、田辺市にそれぞれ1店舗と、計5店舗を構える和歌山マツダ。2025年本社及び本店の建替えと共に、Phase2へと移行します。 ---クルマを通じて、お客様に「笑顔」を提供する--- クルマは単なる移動手段?私たちはそうではないと考えています。 クルマは人生を楽しむパートナー。だから、外観も内装も、機能も安全性も、すべてにおいて質の高さを追求し、「匠」の技でお客様に最高の満足を感じていただきたい。 お客さまとクルマが心を通わせ、ともに走る歓びを味わいながら輝かしい人生を送る。その1ページを彩るお手伝いをしたいと思っています。 ---「人を育て、人を生かす経営」--- 当社には2つの社是があります。 まず「人は宝」。どの人も磨けばダイヤのように輝く原石であると考え、一人ひとりを大切に育てています。全国のスタッフが集まるメーカー研修(※コロナの感染状況によって変更あり)のほか、座学とOJTによる研修を実施。成績次第では銀バッジや金バッジが贈られるほか、全国大会で表彰されるチャンスもあります。 もう一つが「総親和」。苦楽を共にし、それを分かち合えるチームづくりを心がけています。価値観がバラバラな組織は、小さな衝撃で崩れてしまいますが、皆が同じ目標を持てば総合力が高まり、多少の困難に直面してもびくともしません。思いを一つにすることで、変化の激しいこれからの時代に対応できる力強い組織をつくりたいと考えます。 ---さらなる発展に向けて--- 当社は2025年度を第二創成期ととらえ、新たな一歩を踏み出します。 まずは、社員を護りつつ、働き甲斐のある環境を整えていきたいと考えています。

Company Profile

  • 設立

  • 代表者

    前田 安彦

  • 資本金

    万円

  • 売上高 (前年度実績)

    万円

  • 社員数 (前年度実績)

  • 平均年齢

代表者
前田 安彦
株式公開
非公開
事業内容
・マツダの新車・中古車の販売 ・自動車の修理・車検・点検・整備の対応 ・自動車部品・用品の販売 ・損害保険代理店業務 ・自動車リース・レンタカーの手配業務など。
事業所
【和歌山市】 本社・本店 〒640-8404 和歌山県和歌山市湊38 TEL:073-431-1445 大浦ユーカーランド 〒641-0044 和歌山市今福5丁目6-52 TEL:073-424-1166 紀三井寺店 〒641-0011 和歌山県和歌山市三葛265-14 TEL:073-446-1345 【紀の川市】 那賀店 〒649-6425 紀の川市中井阪332 TEL:0736-77-2121 【田辺市】 田辺店 〒646-0011 田辺市新庄町2157-10 TEL:0739-22-8535

    マツダならでは

    他社にはない車づくりへのコダワリ

    マツダのクルマはどれも、匠の技が息づくクールな一台。性能にもデザインにもこだわっているため、量産はしていません。そのスタンスに惹かれるお客様が増えています。 お客様の日常に変化が・・・!

    直列6気筒3.3Lディーゼルターボ搭載、CX-60!

    直列6気筒3.3Lディーゼルターボ搭載、CX-60!

    地域貢献にも力を入れています

    地域貢献

    2024年、和歌山市と「災害時における電動車両等の支援に関する防災協定」を締結しました。 災害は起こってほしくありませんが、万が一の時に和歌山マツダとして何が出来るか!の一つの活動です。

    協定式と実演

    協定式と実演

和歌山についに『新世代店舗』が完成します!
走る楽しさは何といっても『ライトウェイトスポーツ』
ご来店を楽しみにしていただけるお客様を増やしたい!
自分に出来るのだろうか?と思っていましたが、お客様にも助けられながら成長していると感じる今日この頃です。
ディーラーの仕事って結構楽しい
和歌山についに『新世代店舗』が完成します!
走る楽しさは何といっても『ライトウェイトスポーツ』
ご来店を楽しみにしていただけるお客様を増やしたい!
自分に出来るのだろうか?と思っていましたが、お客様にも助けられながら成長していると感じる今日この頃です。
ディーラーの仕事って結構楽しい

和歌山についに『新世代店舗』が完成します!

2025年度ついに和歌山第一号の『新世代店舗』が完成!ご期待ください。

走る楽しさは何といっても『ライトウェイトスポーツ』

マツダの代名詞・ロードスターはなんと発売から35年!現在発売しているモデルは4代目、通称「ND」ロードスターです。

ご来店を楽しみにしていただけるお客様を増やしたい!

営業はインカムをつけ、ショールーム内の状況を常に把握。担当のお客様が来店されたら、すぐに駆けつけて応対します。外出時はCSL職がフォローしてくれるので安心です。

自分に出来るのだろうか?と思っていましたが、お客様にも助けられながら成長していると感じる今日この頃です。

クルマの営業に正解はありません。お客様の想いに親身に寄り添い、ベストな一台を提案。売って終わりじゃない、何世代にもわたるお付き合い、成長の実感がこの仕事の魅力。

ディーラーの仕事って結構楽しい

沢山のお客様とお付き合いさせていただき、信頼していただく!やっている内に結構楽しい仕事って気づいちゃいます。

1626 / 112
選考方法
【一次選考】 ・筆記試験(当社独自の一般常識問題) ・適性検査(スーパークレペリン検査) 【二次選考】 ・書類選考 ・役員による個人面接
採用プロセス
ユーロードよりエントリー    ▼ 会社説明会へ参加    ▼ 一次選考(筆記試験、適性検査)    ▼ 二次選考(書類選考、役員面接)    ▼   内 定
採用学歴
大学院 大学 短大 専門 
採用学歴学部学科コース
学部学科不問
応募方法
まずは当社にユーロードよりエントリーください。 その後会社説明会に予約・参加をお願いいたします。 一次選考会の日時は会社説明会後にご案内いたします。※一次選考の受験には会社説明会への参加が必須です。
応募書類
各種応募書類は二次選考で必要となります。 こちらから一次選考の合否連絡をいたしますので、合格の場合は下記書類をご提出ください。 (1)履歴書 (2)成績証明書 (3)卒業見込証明書 (4)健康診断書
採用予定数
営業職:4名 CSL職:1名 事務職:1名
採用実績校
<大学> 和歌山大学、近畿大学、阪南大学、奈良大学、大阪学院大学、龍谷大学、徳山大学、四天王寺大学、桃山学院大学、帝塚山学院大学 <短大・高専・専門学校等> 和歌山信愛女子短期大学 、龍谷大学短期大学部、徳島工業短期大学、和歌山県立和歌山産業技術専門学院、和歌山県立田辺産業専門学院、大阪観光専門学校、自由が丘産能短期大学、大阪府立南大阪高等職業技術専門校、大原簿記法律&美容製菓専門学校和歌山校、大阪コンピュータ専門学院
採用職種
■カーライフアドバイザー(営業職) ■カスタマーサポートレディ(CSL職) ■事務職(店舗経理職)
仕事内容
■カーライフアドバイザー(営業職) ・マツダの新車・中古車の販売 ・自動車の修理・車検・点検・整備の対応 ・自動車部品・用品の販売 ・損害保険代理店業務 ・自動車リース・レンタカーの手配業務など。 マツダの新車を中心に、中古車の販売、修理・車検・点検などのサービスを提供。納車後はアフターメンテナンスとして、定期的にご連絡をして、お客様のクルマに関する悩みにお応えします。 高額な商品であるだけでなく、販売後も長くお付き合いするのが、一般的な商品と異なるクルマの営業。お客様の立場に立って、もっともふさわしい一台を提案することが大事です。 どなたが運転されるのか、同乗される方の状況、ご家族構成、趣味まで幅広く情報を集め、お客様のカーライフをサポートします。 クルマ以外に自動車保険の販売や、JAFの加入などもお勧めします。 ■カスタマーサポートレディ(CSL職) ・お客様のお出迎え・お見送り ・お茶出し ・電話対応 ・店内のポップづくりなど 和歌山マツダの“顔”として、最初にお客様をお出迎えし、お見送りまで対応するのがCSL職。幅広い業務を通して営業を支える立場ですが、時には商談にもチャレンジできます。 ■事務職(店舗経理) ・出納管理 ・伝票の処理 ・帳簿の作成 ・電話対応 ・PCを使った書類作成など 店舗経理として、伝票の処理や売上金の管理をしていただきます。
基本給
【営業職】 四大卒:193,199円 短大卒:182,241円 専門学校卒:182,241円 【CSL職】 四大卒:175,283円 短大卒:173,283円 専門学校卒:173,283円 【事務職】 四大卒:175,283円 短大卒:173,283円 専門学校卒:173,283円
諸手当
研修手当、通勤手当他
昇 給
定期昇給(4月)
賞 与
夏季賞与(7月) 冬季賞与(12月)
勤務地
【和歌山市】 [本社・本店] 〒640-8404 和歌山県和歌山市湊38 [大浦ユーカーランド] 〒641-0044 和歌山市今福5丁目6-52 [紀三井寺店] 〒641-0011 和歌山県和歌山市三葛265-14 【紀の川市】 [那賀店] 〒649-6425 紀の川市中井阪332 【田辺市】 [田辺店] 〒646-0011 田辺市新庄町2157-10
勤務時間
9:30〜18:15 (休憩1時間)
休日・休暇
年間休日数 110日
福利厚生
*社会保険完備 *財形貯蓄制度(希望者のみ) *マツダ販売企業年金基金 *確定拠出年金 *マツダグループ保険 *退職金制度 *各種手当 *慶弔見舞金 *定期健康診断 *育児・介護休暇制度あり *年次有給休暇・特別休暇制度あり *定期昇給実績あり *賞与支給実績あり
研修制度
eラーニング・Eテスト・社内研修・社外研修・入社前インターンシップ制度・配属後研修  資格手当て有り
過去3年間の新卒採用者数
13
過去3年間の離職者数
7
過去3年間の新卒採用者数(男女別)
7,6
平均勤続年数
14
フリー入力欄1
入社後はゴールデンウィーク明けまで、しっかり新人研修。広島のマツダ本社でのメーカー研修もあり(状況により変更あり)、全国の仲間と出会えます。 【社内研修】 ・部門紹介 ・マナー研修 ・営業研修(事務職の方にもご参加いただきます) ・店舗実習 ・保険募集人講習 【社外研修】 ・広島研修 ・ダンロップサービスアドバイザー研修 ・保険募集人試験
フリー入力欄2
2023年 女性スタッフ1名取得 2022年 女性スタッフ2名取得 2021年 女性スタッフ1名取得

『ありがとう』って嬉しいですね!

CSL職/阪井 真菜

CSL職/阪井 真菜

2022年入社

年齢
24
出身校
四天王寺大学 人文社会学部

現在の仕事内容は?

お客様のお出迎えやお見送り、お茶出し、電話対応、入庫カルテの準備、カタログなどの補充や、営業不在時の商談など、様々な業務に対応します。

この会社に決めた理由はなんですか?

子どもの頃、親の付き添いで車屋さんに行った時、お店のお姉さんに遊んでもらったことがあり、私もお姉さんのようになりたいなと思ったからです。 大学で進路を考えていた際に、先生に勧めてもらったのが入社を決めたきっかけです。

この仕事のやりがい

お客様に名前を覚えてもらった時や、笑顔で帰ってくださった時、感謝いただいた時はやりがいを感じますし、嬉しく思います。

就職活動の皆さんへメッセージ

自分にはどんな仕事が合うのか、どんなことが向いているのか、自分を見つめなおすきっかにもなると思いますので、後悔しないように全力で頑張ってください。

休日の過ごし方

休みの日は、プロ野球観戦や、ライブ、旅行に行ったりしています。 最近は大学の友達と沖縄へ旅行に行きました。アクティブな事にも興味があり、シュノーケリングやパラセーリングなどをしてきました。 めっちゃ楽しかったです! また、今流行りのスイーツのお店も開拓中です。その中でもアサイーボウルにハマっていて、色んなお店に行ったりして楽しんでいます。 休日を充実させるために、日々の仕事を頑張って取り組んでいます。

株式会社和歌山マツダ

お問合せ先

株式会社和歌山マツダ 〒640-8404 和歌山県 和歌山市湊38 TEL:073-431-1445 imaki.y@mazda-dealer.jp

担当

管理部/次長 今木 康浩(いまき やすひろ)

最寄り駅

和歌山マツダ「花王橋」から徒歩1分

エントリー
BESbswy